News
-
2022.04.01
製薬協へのプレゼンテーションを行いました。
日本製薬工業協会(以下製薬協)と合同で、「製薬産業体験発見プロジェクト」を開催しており、先日その最終ステージである「報告体験会」が行われました。「学生層に対する、製薬産業・製薬企業の仕事や役割についての広報戦略」についてグループでディスカッションをした上で、製薬協の広報委員会の皆様にプレゼンテーションを行いました。私たち若者から、製薬企業73社が加盟する製薬協の方々に直接、広報…
-
2022.03.18
製薬業界との交流会を実施しました
日本製薬工業協会(以下製薬協)と合同で、「製薬産業体験発見プロジェクト」を開催しており、先日その一環である「体験交流会」が行われました。製薬協の加盟製薬企業の方々との交流を通じ、製薬産業やキャリアへの向き合い方について、理解を深めました。ここでの学びを生かし、次のFinal Stageでは製薬協の広報戦略について、グループワークとプレゼンテーションを行います。参加者が得た学び(一部抜粋)…
-
2021.12.03
世界中の次世代イノベーターが集う、inochi WAKAZO Forum 2021を開催しました
11/21(日)にinochi WAKAZO Forum 2021 -YOUNG Living Lab for our “inochi”- を開催しました。フォーラムは2部構成で行われ、第一部:inochi Gakusei Forum -ヘルスケアエポックメーカーの集い-では、今年7年目を迎え、ロサンゼルス・マレーシアといった海外にも展開した、 inochi Gakukusei Innovators’ Program(通称i-GIP)の最終発表の場として、関西・関東・金沢・徳島・ロサンゼルス・マレーシアの若…
-
2021.12.03
UCLAにてi-GIP HealthTech Ideathon LAを開催
2021年11月14日にアメリカのロサンゼルスにあるUniversity of California,Los Angelesにてinochi Gakusei Innovators’Program HealthTech Ideathon LAを開催いたしました。当プロジェクトでは、これまで日本で行われていたinochi Gakusey Innovator’s Programの活動をハッカソン形式にて行いました。ロサンゼルス在住の中高生約60名が参加し、UCLAの学生や豪華講師陣によるメンタリングを受け、…
-
2021.12.03
世界中の次世代イノベーターが集う、inochi WAKAZO Forum 2021を開催しました
11/21(日)にinochi WAKAZO Forum 2021 -YOUNG Living Lab for our “inochi”- を開催しました。フォーラムは2部構成で行われ、第一部:inochi Gakusei Forum -ヘルスケアエポックメーカーの集い-では、今年7年目を迎え、ロサンゼルス・マレーシアといった海外にも展開した、 inochi Gakukusei Innovators’ Program(通称i-GIP)の最終発表の場として、関西・関東・金沢・徳島・ロサンゼルス・マレーシアの若…
-
2021.12.03
inochi Gakusei Innovator’s Program in Malaysia 2021を開催しました
2021年9月2日から10月17日に、inochi Gakusei Innovator’s Program in Malaysia を開催いたしました。当プロジェクトは、これまで日本で行われていたinochi Gakusey Innovator’s Programの活動をマレーシアに展開させたものです。日本の医学生とマレーシアの大学生がチームを組んで、マレーシアにおいて未だ深刻なヘルスケア問題であるデング熱問題の解決策を模索しました。異なる文化圏に住む同年代の若者が…