超高齢社会の課題を解決する国際会議(主催:日本経済新聞社、経済産業省)に登壇しました
2023.01.28
2022年11月21日(月)〜22日(火) に行われた「超高齢社会の課題を解決する国際会議」(主催:日本経済新聞社、経済産業省)にinochi WAKAZO Projectの松井瞳が登壇しました。
DAY1「The 4th Nikkei Super Active Ageing Society Conference」にて、「超高齢社会の暮らしをよくするイノベーション」をテーマに他登壇者様とパネルディスカッションを行いました。
日経チャンネルにてアーカイブ配信が行われております。
松井の登壇したパネルディスカッションの様子は以下のリンクから視聴できますので、ぜひご覧ください。
https://channel.nikkei.co.jp/saas2022j/ifsacj1121_11.html
なお、「超高齢社会の課題を解決する国際会議」の詳細は以下のURLをご確認ください。
https://www.global-nikkei.com/ifsa/22/
Latest
- すべての記事
- 「第4回 大学・自治体・企業EXPOフォーラム」に登壇しました
- 学生シンポジウム「万博からSDGsにつなぐ~UNITYでつくる未来社会~」に登壇しました
- 「第5回ヘルシーキャンパスフォーラム」および「第11回京都学生健康フォーラム」で「inochiのペイフォワード」が優秀賞を受賞しました!
- NTT西日本発表の「地域未来レポート Draw our MIRAIZ 2022」に「inochiのペイフォワード」が掲載されました
- 淡路島にて「inochiのペイフォワード」の実証実験を行いました。
- International Planning Meeting(国際企画会議)で、参加を招請した国・地域や国際機関に対してサブタイトル「いのちを救う」の紹介を行いました