「第4回 大学・自治体・企業EXPOフォーラム」に登壇しました
2023.01.02
2022年12月19日に行われた「第4回 大学・自治体・企業EXPOフォーラム〜若者の力を万博へ!〜」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)にinochi WAKAZO projectの飯塚遼馬が登壇しました。
当フォーラムは、学生の熱い行動と大学と企業が組織的に連携した大学エコシステムを融合させ、大阪・関西万博を契機とした地域活性化を目指す市町村の連携による新産業の創出を通じた未来社会を共創していく新しい仕組みを考え、万博で示し、さらに万博後のレガシーに飛翔させていくことを目指し開催されました。飯塚は第2部の学生プレゼンテーションに登壇し、「万博に向けた機運醸成と、いのちを守り合うデータドネーションの実現」をテーマにプレゼンテーションを行いました。
Latest
- すべての記事
- 超高齢社会の課題を解決する国際会議(主催:日本経済新聞社、経済産業省)に登壇しました
- 学生シンポジウム「万博からSDGsにつなぐ~UNITYでつくる未来社会~」に登壇しました
- 「第5回ヘルシーキャンパスフォーラム」および「第11回京都学生健康フォーラム」で「inochiのペイフォワード」が優秀賞を受賞しました!
- NTT西日本発表の「地域未来レポート Draw our MIRAIZ 2022」に「inochiのペイフォワード」が掲載されました
- 淡路島にて「inochiのペイフォワード」の実証実験を行いました。
- International Planning Meeting(国際企画会議)で、参加を招請した国・地域や国際機関に対してサブタイトル「いのちを救う」の紹介を行いました