Home Projects Projects inochi Gakusei Innovators' Program 私たち市民が一人一人考えなくてはならないヘルスケアの課題を毎年一つ設定し、数ヶ月間に渡り各業界のトップランナーによる教育プログラムや、医学生を中心のとした大学生Project Managerによるメンタリングを受け、2~4人から成る中高・高専生のチームがヘルスケア課題解決に取り組みます。 中学生 高校生 ヘルスケア 詳しくはこちら inochi万博フォーラム2020 これからのinochiをデザインしよう。2025年大阪・関西万博にむけ行動する産官学民若のトップランナーが集い、議論し、未来を描くオンラインフォーラム。 企業 中学生 高校生 万博 ヘルスケア 詳しくはこちら inochi未来・WAKAZO適塾 日々刻々と変化する現代社会の姿を流動的に更新し続け、「想像を超えた未来社会の創造」を目指す第一歩として、若者たちと企業、各分野の専門家たちによるネットワークコミュ二ティーの構築と熟議、そして世界に向けた発信への活動を行っています。 企業 万博 詳しくはこちら 生きるための交換日記 「生きるための日記〜ボクらの編〜」それは、医療を目指す1,000人の若者たちが見出した「生きる意味」と「コロナを期に頑張りたいこと」を書き記した交換日記。未来の医療を担っていく「ボクらの」交換日記です。交換日記を経て、若者同士がともに刺激しあえるコミュニティとなります。 中学生 高校生 ヘルスケア 詳しくはこちら inochi WAKAZO channel inochi WAKAZO プロジェクト公式youtube channel。様々な動画企画を配信中! 中学生 高校生 万博 ヘルスケア 詳しくはこちら inochi Gakusei Mirai Forum 2019 × mini WAKAZO Pavilion ここから始まるinochiの共創。2019年の集大成を飾るinochiの祭典。 万博 ヘルスケア 詳しくはこちら WAKAZO EARTH Proposals from world's young people about SDGs. Welcome to "WAKAZO EARTH." Here you can see where in the world and what kind of issues young people raise. 万博 詳しくはこちら WAKAZO .ONLINE 「WAKAZO .ONLINE」は2025年大阪・関西万博に向けて 若者が自分の創りたい理想の万博を描くフリー投稿プラットフォームです。 万博 詳しくはこちら AED360° Project “VR( 仮想現実 )×AED 講習”世界初のプロジェクト ヘルスケア 詳しくはこちら 過去のプロジェクト